おれんじ村の日最終日・・・ありがとうございました。
こんにちは(=゚ω゚)ノ 本日、最後のご挨拶をさせて頂きます。少し長いですが宜しくお願いします。
----*----*----*----*
ご挨拶
先日の記事で触れました通り、あつまれどうぶつの森の発売を機に、
「おれんじ村の日」ブログを終わる事にしました。
2013年9月(忍者ブログ様)から初めて、とても長い間続けてきたので、思い入れも愛着もあり、
色々考えましたが、この結論に至りました。
長い間、閲覧、応援など、心より感謝しております。本当にありがとうございました<(_ _)>
とび森と言う素晴らしいゲームに出会い、初めて立ち上げたゲームブログ。
毎日同じセリフを言うキャラクターを相手に(笑)物語を想像し、本当に村で暮らしているような、
そんなつもりでブログを書いてきました。楽しかったです。
ハピ森が出た時も、何かしらおれんじ村と関連付けて来ました。
ですが、今度の島暮らしは、さすがに関連付けができないと思いました。。。o(゚^ ゚)ウーン
なので、長い長い「おれんじ村の日」のお話を、一旦これで終わろうと思います。
私の妄想で綴られるブログを見て、少しでも笑ってくれたらいいなと思っていました。
ブログを見て、またどう森をやり始めたと言ってくださった方も居ます。嬉しいなと思いました。
コメントをくださった沢山の方にもお礼を申し上げます。ありがとうございました。
とても励みになりました。おれんじ村を好きになってくださって、ありがとうございました<(_ _)>
ぷっつり終わるのは嫌だったので、ふたつの村は時空の歪みにより並行世界へと飛ばされて、
沢山あるだろうパラレルワールドの其々の場所で時を刻んでいく・・・と言う事でお話を終えました。
自己満足( ̄∇ ̄*)ゞ
おれんじ村の事はTwitterで呟きます。
島暮らしはまったく新しい世界と言う事で、じぇいさんは見た目も違えば、おれんじ村のみんなの事も
覚えていないゼロからのスタート・・・と言う事で始めたいと思ってます。
そのうち、今度は島暮らしのブログをやれたらなと思ってます。
内容はきっと同じ感じの妄想ブログだろうけども・・・(^^;)その時はこのブログリンクします(笑)
本当に長い間、おれんじ村を応援してくれてありがとうございました<(_ _)>
また・・・お会いしましょう(*゚▽゚)ノ
ブログ自体は消しません。ブログ村にも在籍しますが、ランキングは後日外します。
2020年、3月4日 最期まで読んで頂き、ありがとうございました。じぇい